1
てつは、テレビによく吠えます。
それも異常な吠え方なんです。 ドラマだったら、喧嘩しているシーンとか人が泣いているシーンとか、興奮している シーン、ものすごい、エネルギーを感じるシーンに「寝ているのに」、なんでわかるのか わからないけど、起きて、テレビに体当たりして、怒っています。 あとは、スポーツもそうなんです。まだ、戦ってなくても、人の闘志を感じる顔が画面に 映し出されるだけで、吠えます。朝青龍は、天敵だと思えるぐらい、チラッとでも映ったら 「ワワワワワ~~~ン」と吠え始めます・・・。(-_-;) だから、あんまり、スポーツ番組が見れないんです。 寝ていても感じて起きて吠える、、、なんとも、気の毒で、せめて、寝ているときぐらいは のんびり寝かせてあげたいな、と、思って、レメディをずっと飲ませているのですが、 なかなか、マッチしたレメディを見つけられず、今までは失敗に終わっていましたが、 ようやく、今回、ブレンドしたレメディのおかげで、寝ているときは、 吠えなくなりました。(^^)v 起きているときは、相変らず吠えているけど、^^;、一歩前進です。 実は、このレメディ、てつの為に作ったレメディじゃなくて、私の為に作ったものだった んだけど、てつも似てるかな?と、一緒に飲んでいました^^; やっぱり、飼い主と似るのかな? 今回、私の為に作ったレメディは、下の7種類です。 ・インパチェンス(自分のペースを人に乱されるとイライラする) ・ビーチ(自分の基準から外れると許せない) ・パイン(自己評価が低い) ・チェストナット・バッド(同じ過ちを繰返す) ・バーベイン(度を越した主張をして、他人を説得したがる) ・オリーブ(心身ともに疲労している) ・ホワイトチェストナット(いやな考えが頭の中から離れない) 下の3種類は、ちょうど、いくら説明しても理解してもらえない人と メールなどでやりとりしていて、神経的にかなり参っていたときに作った レメディなので、入れたんだと思います。 上から4つめまでは、常時必要かもしれません。^^; てつは、きっと、この下の4つが私とかぶっていたのかもしれません。 ・インパチェンス(自分のペースを人に乱されるとイライラする) ・ビーチ(自分の基準から外れると許せない) ・チェストナット・バッド(同じ過ちを繰返す) ・バーベイン(度を越した主張をして、他人を説得したがる) ともかく、眠っているときぐらい、ゆっくり眠る事ができるようになったので、 成功かな、と、思います! 私の効き目は、あまり実感できないけど、上司がヘンテコな事を言っても頭ごなしに 「何いってんの?」と思わなくなって、イライラしているときが少なくなったような 気もするけど、気だけかもしれんです。よくわからないです。^^; ▲
by techu0525
| 2006-12-03 23:56
| てつくんの徒然
セミナー好きな、よしよしです!
今度の土曜日に東京にてつと一緒に行ってきます^^; 今回、参加のセミナーは、「犬と飼い主のラクな姿勢と歩き方 ~ウォーキングレッスン~」です。 てつが、ヘルニアになったとき、このセミナーを主催されている「ドッグリレーション」の 「松江さん、青木さん」に物凄く、お世話になりました。 ヘルニアという病気は、神経に神経伝達物質が届かなくなって、感覚が麻痺する 病気(たぶんそう思うんだけど、違うかもしれない^^;)、もしや「Tタッチ」だったら、 回復するかも?! と、藁をもすがる思いでメールしたら、「Tタッチは、なかなか有効です」と、返事を 頂き、色々教えていただきました。 Tタッチという、タッチ方法は、マッサージと違って筋肉に作用する触り方ではなく、 神経に作用する方法なんです。(触るだけではなく、他にも包帯のようなものを巻く ラッピングとか、障害物を置いて歩かせて神経を落ち着かせる方法もあります) 後ろ足の感覚がまったくなかったのに、ほんと、こんなに回復できるとは、思っても いませんでした。(今では、走ることもできます。←でも、走らせないようにしています) Tタッチは、観察が重要項目なんですが、今回は「犬の歩き方の観察」方法を学べるそう なので、行ってきます! また、ヘルニアの症状が発症しないように、観察しなくっちゃ! って、友達に言ったら、「寒いけ腰に悪そうじゃし、おまけに長旅だし、東京に行って 病気になるんじゃないの?」って、言われてしまいました。^^; めちゃ、恐怖ですが、よくわからんですが、どうしても行きたくなりました。 本能のままに生きる私です!ヽ(^o^)丿 ▲
by techu0525
| 2006-12-02 15:43
| セミナーなど色々お知らせ
1 |
探しています!! 情報を募集しています ★写真をクリックしてね。↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]() 最新のトラックバック
以前の記事
2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||